ごあいさつ
Greeting

一般社団法人ジャスミン権利擁護センターは、一人でも多くの方が、安心した生活を営むことができるように、福祉サービスだけでは対応・解決できない課題は、法律職と連携しながら、かつ、社会福祉士の強みである相談支援を専門性として活動しています。皆様が「安心して暮らす」ために、皆様の抱えている不安や悩みが少しづつでも解消していけるようにお手伝いできればと思っています。

具体的な業務は、「福祉に関する相談」「成年後見制度の利用相談」「成年後見人の受任」「任意後見契約」「死後事務委任契約」などを中心とした事業をおこなっております。前身である合資会社リンデン社会福祉士事務所でも、同様の活動をしてきましたが、個人の社会福祉士で対応することより、より多くの専門職がチームをして支援することの重要性を強く感じ、2012年11月より、支援の質を高める目的で、法人としての事業を展開しております。是非、身近な地域の相談窓口として御利用下さい。

事業内容

  • 成年後見制度の
    利用に関する相談
  • 福祉に関する
    困りごとの相談
  • 成年後見人の
    個人受任
  • 成年後見人の
    法人受任
  • 任意後見
    契約締結
  • 死後事務委任
    契約締結
  • 講演会・研修会
    講師等
  • コンサルタント・
    実習等受け入れ

社会福祉士とは

1987年に「社会福祉士及び介護福祉士法」が制定され、相談援助に関する国家資格となりました。 社会福祉士の多くは、病院や高齢者施設・障害者施設等でソーシャルワーカーや相談員として活動しています。独立型社会福祉士は、独立開業して地域を基盤に働く社会福祉士のことをいいます。 ジャスミン権利擁護センターは、(公益)日本社会福祉会における独立型社会福祉士事務所として登録されています。

プロフィール
Profile

代表
水戸由子 Mito Yoshiko/社会福祉士

北海道生まれ。短大卒後、国民金融公庫(現在の日本政策金融金庫)に勤務。33歳の時、長女(当時5歳)を医療事故で亡くしたことをきっかけに、38歳の時、専門学校に入学して福祉を学び、41歳で社会福祉士を取得。 その後、病院のソーシャルワーカーや在宅介護支援センター・地域包括支援センター勤務を経て、2009年2月、独立して『おがわ社会福祉士事務所』(称号変更により現在は『リンデン社会福祉士事務所』)を立ち上げ、 その3年後、2012年『一般社団法人ジャスミン権利擁護センター』を立ち上げ、近年は、成年後見制度の担い手として、個人受任から法人後見へ活動を広げています。年間、多くの研修会の講師もお引き受けして、権利擁護支援の普及のため活動をおこなっております。北海道社会福祉協議会成年推進バックアップセンターの運営委員として、全道域における権利擁護支援の推進が進むように、また、全国権利擁護支援ネットワークの北海道ブロックの運営委員としても、全国の権利擁護支援の取り組みを道内に普及させるため、多くの研修会を北海道各地域で企画・運営等もおこなっております。

●職歴
  • 2003年…輪厚三愛病院 医療相談室 勤務
  • 2004年…北広島市にし在宅介護支援センター 勤務
  • 2007年…北広島市きた高齢者支援センター(地域包括支援センター)勤務
  • 2009年…おがわ社会福祉士事務所 設立/現在に至る
  • 2017年…リンデン社会福祉士事務所に称号変更
  • 2012年…一般社団法人ジャスミン権利擁護センター 設立/現在に至る
●現在の役職
  • 一般社団法人 ジャスミン権利擁護センター 代表理事
  • 合資会社 リンデン社会福祉士事務所 代表社員
  • 公益社団法人 北海道社会福祉協議会
    成年後見制度推進バックアップセンター 運営委員
  • 一般社団法人 全国権利擁護支援ネットワーク 理事・北海道ブロック運営委員
●以前の役職
  • 公益社団法人 北海道社会福祉士会 理事
●登録団体
  • 一般社団法人 日本成年後見法学会正会員
  • 公益社団法人 日本社会福祉士会会員
  • 公益社団法人 北海道社会福祉士会会員
  • 公益社団法人 権利擁護センター「ぱあとな北海道」会員
●所持資格
  • 社会福祉士(第55620号)
  • 介護福祉士(第A124737)
  • 社会福祉主事任用資格
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • 医療事務
  • 秘書技能検定
●その他
  • 以前 専門学校日本福祉学院 非常勤講師(権利擁護と成年後見制度)
  • 現在 社団法人 日本社会福祉士会 独立型社会福祉士 名簿登録

2022年10月26日現在

講演会・研修会の実績